内容説明
自治体に提起された訴訟への実務的対応。紛争予防や適切な活動ツールとしてその活用方法を知るための基礎知識。公務員のための政策法務等の研修テキストに。体系的な図表を活用しつつビジュアルに解説。トピック的な下級審判例から見た関連的事例。基本判例(最高裁)の背景事情を枠入りで詳述。
目次
第1部 自治体行政不服審査(行政不服審査制度の基本構造;審査請求と審理手続の考え方 ほか)
第2部 自治体行政事件訴訟(行政事件訴訟法の基本構造;取消訴訟の訴訟要件1―処分性 ほか)
第3部 自治体賠償・補償請求訴訟(賠償・補償請求訴訟の基本構造;国家賠償法の基本論点・事例1―公務員の違法な行為 ほか)
第4部 その他の自治体行政争訟―住民訴訟(住民訴訟の性質と課題;住民監査請求(住民訴訟の要件) ほか)
著者等紹介
友岡史仁[トモオカフミト]
日本大学法学部教授。1997年慶應義塾大学法学部法律学科卒業、1999年同大学院法学研究科博士前期課程修了、2003年同大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。日本大学法学部専任講師、助教授・准教授を経て、2013年に同教授。現在、川崎市情報公開・個人情報保護審査会副会長、東京都情報公開審査会委員、同個人情報保護審査会委員、神奈川県情報公開・個人情報保護審議会委員等歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 3びきのぶたたち