非常識に生きる

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

非常識に生きる

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月04日 03時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784796878319
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

●買えるモノはすべて買え。
●メールに礼儀不要。「ひと言で即レス」だ。
●結婚しても女の子と遊び続ける。
●500円ランチしているヤツに人は集まらない。

あまたの事業を成功させてきた男、堀江貴文。
実現できたのは、莫大な資金や、特殊な才能があったからではない。
ただ、好きなことに「没頭」してきたからだ!

あえてレールから外れよ。
3歳児の気持ちで、のめり込め。
常識とか世間体なんか、ぜんぶ無視だ。

「自分の人生を取り戻す」ための、41の行動スキルを伝授する。
ホリエモン流「生き方改革」の決定版!

内容説明

非常識に生きるとは、破天荒であれ、ということではない。誰のものでもない、自分の人生を生きることだ。レールから外れる41の生き方改革。

目次

非常識1 働き方―お金のために働かない(仕事は、「食っていくため」にするものではない。;「手取り14万で終わってる…」と嘆くヤツこそ終わっている。 ほか)
非常識2 時間の使い方―動き出す前にじっくり考えない(アイディアを抱えているより、酷評を受けろ!;メールに礼儀不要。「ひと言で即レス」だ。 ほか)
非常識3 習慣にすること―没頭すればバランスは必要ない(僕が唯一従うのは、のめりこんでいる自分だけ。;『アリとキリギリス』のキリギリスのように年中遊んでOK! ほか)
非常識4 お金の使い方―将来への畜えは必要ではない(貯金が一番の「お金の無駄遣い」。;金持ちになりたいと思ったことはない。 ほか)
非常識5 学び方―他人の言うことには従わない(過度な自粛圧力に負ければ、自分を守れない。;重要人物にも直接アクセスできる。もうマスメディアは必要ない。 ほか)

著者等紹介

堀江貴文[ホリエタカフミ]
1972年福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。元・株式会社ライブドア代表取締役CEO。宇宙ロケット開発やスマホアプリのプロデュース、予防医療普及協会理事として予防医療を啓蒙するなど多岐にわたって活動中。また、有料メールマガジンの発行や、会員制オンラインサロンでは1,500名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開中。著書にベストセラー多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ehirano1

82
人生をエフォートを仕事に全振りしている人ならでは内容だったと思います。良いとか悪いとかの二元論ではなく、著者にとって仕事とは、もはや一般に云う仕事とは別の次元のモノではないかと思います。そして、それはそれで『自分の人生』を素直に生きているんだなと羨ましくさえ思いました。2024/07/18

ミライ

40
堀江貴文さんが自らの生き方について忖度なしに語った一冊。直近炎上した「手取り14万で終わってる・・・」から、(これ一台あれば何もいらないという)スマホの話、ミニマリズム的(物を持つな)思考など、どれもいつものホリエモン節が炸裂していて面白い。「想像が現実をデザインする」とか「読書をすれば思考の筋肉は衰えない」などなどハッとさせられる一言も多い。周りに一切忖度せずに、思いついたら即行動の堀江さんの動向がこれからも楽しみになった。2021/03/16

kubottar

20
PCよりもスマホの方が大事ってのは意外に感じた。ホリエモンにとってスマホは身体の機能の延長装置になっているとか。2021/09/08

Syox

17
自分自身を失わないためにも、周りに同調するだけでなく時には自らの考え方を持っていることが必要なのだと感じました。2024/02/11

もとむ

10
ずっと敬遠していた方でしたが、タイトルが気に入って読んでみました。 やっぱり「?」と思うところもありましたが、それでも行動することの大切さや、周りの空気なんか読むことはない、といった日本人の苦手とするところには大きく賛同しました。 大事ですよね♪2024/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17324000
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品