内容説明
大成、挫折、復活、解雇、トレード、転身…ドラ1たちのドラマ!6球団+近鉄のドラ1プレーヤー全網羅!80年代以降ドラフト1位の「その後」を完全追跡。
目次
SPECIAL INTERVIEW(中田翔(北海道日本ハムファイターズ)「指名順位よりもプロとしてのプライドが大事」
菊池雄星(埼玉西武ライオンズ)「ドラフト1位の誇りを持ち、日本一の投手を目指します」)
FUKUOKA SOFTBANK HAWKS DRAFT No.1 1980‐2011
HOKKAIDO NIPPON‐HAM FIGHTERS DRAFT No.1 1980‐2011
SAITAMA SEIBU LIONS DRAFT No.1 1980‐2011
ORIX BUFFALOES DRAFT No.1 1980‐2011
TOHOKU RAKUTEN GOLDEN EAGLES DRAFT No.1 2004‐2011
CHIBA LOTTE MARINES DRAFT No.1 2004‐2011
OSAKA KINTETSU BUFFALOES DRAFT No.1 1980‐2003
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ななみ
1
1980年以降のパ・リーグ7球団のドラフト1位選手の今を探った本。楽天が誕生してもうこんなに経つのか、近鉄はいい選手多かったな、とノスタルジーに浸れる感じ。一方で、今年も実力をいかんなく発揮したオリックスのくじ運の悪さには驚愕です。とにかく外れ1位、外れ1位の連続で、年によっては外れ外れ外れ1位までいるという凄まじさ。読売の悲願であるドラフト廃止が実現したら、もしかしてオリックスが最強チームになるかも?2012/11/03
anken99
0
宝島社の、プロ野球その後シリーズ。さすがにドラフト一位ともなれば、行く末もある程度保証されているだろうし、たいていは知っていると思っていたが、意外やあの人は今、的な選手も多く、サクサクと読めた2014/10/10