内容説明
島田紳助と暴力団、創価学会・池田大作名誉会長と「朝鮮半島」の関係、ジャニーズ帝国の“ドン”ジャニー喜多川“ホモセクハラ裁判”の顛末、ディズニーランドと右翼、警察のパチンコ利権、売春合法地帯「飛田新地」の謎、そして六代目山口組誕生の秘話…。マスメディアが書けない「タブー」を暴き、多くの読者から熱い支持を得た「平成日本タブー大全」シリーズのベストセレクション。
目次
第1章 鶴と菊と菱のタブー
第2章 怪死事件のタブー
第3章 芸能・文化人のタブー
第4章 メディアのタブー
第5章 桜のタブー
第6章 被差別のタブー
第7章 性と生のタブー
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
AICHAN
37
図書館本。まず「菊」「鶴」「菱」という日本の三大タブーに挑む。「菊」は皇室、「鶴」は創価学会、「菱」は山口組。そしてライブドア、島田紳助、吉本興業、ジャニー喜多川、田原総一郎、ディズニーランド、電通、パチンコ店、警察、えせ同和組織、在日商工人、売春、中絶…。知らないことも多かった。特にディズニーランドと暴力団の癒着には驚いた。2019/09/01
魚京童!
13
それほど詳しく明らかになっているわけではない。2014/04/25
フィロ
5
ふぅぅんって感じ(-。-)y-゜゜゜2011/10/06
もまちそ
4
世の中にはいろいろの、言ってはいけないこと触れてはならない事があるようで勉強になりました。わたしは係わり合いにはなりたくないと思うことも多くありましたが面白く読ませていただきました。書いたライター達の勇気を称えたいと思います。推測で書かれたらしい箇所もあり、まあ、読んだらちゃんと自分で考えて見ましょう、ということですね。2011/11/30
キーにゃん@絶対ガラケー主義宣言
3
感想…消えてる!?o(* ̄○ ̄)ゝどこいった〜2013/11/08