1億円が貯まる人の「24の成功ルール」―無一文でも10年かければできる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784796678964
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0077

出版社内容情報

「無一文でも10年あれば、1億円貯まる」。二浪で大学中退、27歳で借金500万円を背負い、毎月のリボ払いに苦しんでいたにもかかわらず、37歳で資産1億5000万円を築き上げた。その極意は「お金持ちの哲学本を読むこと」にあった!14冊の本の成功エッセンスをひたすら実行した男の「お金が自然に増える17の法則」とは?自分に自信がなくても、たとえバカでも、実行すれば必ず成功するノウハウが詰まった一冊。ベストセラー『11歳のバフェットが教えてくれる「経済」の授業』著者の最新刊です。

内容説明

カーネギー、バフェット、ロバート・アレン…賢者の教えを実践すれば必ず成功する!「バカで愚直だからできる」28歳・借金500万円から37歳で資産1億5000万円作った男のマネー版「マネジメント」。スペシャル特典付。

目次

1章 「借金まみれ・貯金ゼロ」から完全返済への巻―お金で幸福を買うことはできないが、不幸を避けることはできる!?
2章 週末起業で、生まれて初めて“貯金”するの巻―ファイナンシャル・インディペンデンスを目指して
3章 “成金”への道まっしぐら!の巻―「やりたいこと」より「やりたくない」ことを明確に
4章 一気に駆け上がる!億万長者への道の巻―学んで、検証、そして実践!
5章 収入の流れを複数化することを知るの巻―「単発収入」から「一生涯型収入」へ
6章 成金から幸せな金持ちへの巻―自分だけでなく仲間も潤す
7章 ジャパニーズ・バフェットと出会うの巻―「それっきり型投資」から「一生型投資」へ
8章 ファイナンシャル・インディペンデンス達成!の巻―自分法人を作って、節税対策

著者等紹介

田口智隆[タグチトモタカ]
1972年、埼玉県生まれ。2年間の浪人生活を経て入学した東海大学法学部を、1年半で中退し、92年に大学予備校の日本教育メディア入社。99年、父親が病に倒れ、父親が経営していた株式会社プロヘルプオフィスに入社。2006年、株式会社プロヘルプオフィス代表取締役に就任。損害保険・生命保険だけを扱う専業保険代理店を地域ナンバーワン代理店に成長させる。27歳までに積もり積もった借金のせいで一時は自己破産寸前だったが、それを数年で完済(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ろぐすけ

4
借金500万円から、10年で資産一億五千万円を貯めた人の成功本。ダメ人間から、数々の運命の本と出会い、そして成功して行く過程は素晴らしい。 何より一番良かったのは、この本の行間が広いところ。読みやすくて鼻血が出そう。2010/12/14

こじ

3
5/5 "Human made a mechanism can earn money in the Business" Above word is true in the world. So How many mechanism can you make? Life is very easy game if you make a mechanism to earn money.2019/03/16

こじ

2
5/5 I think miracle occur . So you don't escape and need to continue to wait until chance come . Don't give up!!!2019/03/21

あんし

2
いろんな著名人の名言が散りばめられて、なかなか面白かったです。「成功には代償が必要だ(ナポレオン.ヒル)」など、自分がどう有りたいかを考えるキッカケが出来ました。(^ ^)2011/09/27

かすかす

2
収入と支出及び投資、この3つの流れが大切でありお金の流れを複数つくることがお金が貯まるコツであると著者は書いている。それが実践できるかどうかは、個人の現状等により違ってくるし、他の意見もあると思うが、お金に悩んでいる人等が一読してみると何か気づきが貰えるかも知れないと感じた。 2011/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/933051
  • ご注意事項

最近チェックした商品