内容説明
調整ルーム、検量室、ジョッキールーム、そしてジョッキーたちの素顔…“未知の領域”の内側が、いま明らかに。
目次
第1章 調整ルームのヒミツ(調整ルームって、そもそもなんやねん?;WSJSをとりまく“不公平”;地方競馬所属騎手に対する“冷遇” ほか)
第2章 あの騎手の正体(これは俺だからこそできる企画;アホ(個人部門)―ある意味キセキの人
アホ(競馬学校期別部門)―ヨゴレも兼備した最強集団 ほか)
第3章 検量室・ジョッキールームの内側(最小限の関係者しか入れない特種空間;レース当日の騎手の強力なサポーター;競馬会から支給される2つのアイテム ほか)
著者等紹介
藤田伸二[フジタシンジ]
1972年北海道生まれ。JRA騎手。1991年にデビューし、1992年のエリザベス女王杯(タケノベルベット)、1996年の日本ダービー(フサイチコンコルド)、2009年の高松宮記念(ローレルゲレイロ)などGI11勝を含む重賞80勝、通算1600勝以上を記録している(2009年8月現在)。フェアプレー賞、特別模範騎手賞ほか表彰歴多数。豪快かつクリーンな騎乗ぶりとトップクラスの実績に加え、各方面での活躍により競馬界を盛り上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しーふぉ
8
ドラゴン・エミリータって何?笑 下ネタ多し!2018/04/30
ゆうぱぱ
0
騎手の一分から読み始め、藤田ジョッキーが過去にも本を出してたということでこの本に辿り着きました。既に四年前から裁決委員のいい加減さ、調整ルームの入り時間の統一性の無さまで指摘していた。ここまで言われて今現在何も変わっていかいJRAの無頓着さにがっかり。ここまで言われて悔しく無いのか?2013/09/03
Yuki Yaginuma
0
その名のとおり。 笑い話。2011/01/27
なお
0
私はこの人の生き方が好きですきで好きでたまらない。
-
- 電子書籍
- WOLVES HAND 第1話