「和の呼吸」でキレイになる!―日本女性の美と品格の源

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784796662482
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0077

内容説明

日本古来の、ゆったりとした深い呼吸で心と身体のバランスが整う。1日3分!みるみる自分が輝きだすカンタン呼吸法。

目次

第1章 「和の呼吸」とは
第2章 「和の呼吸」で手に入るもの
第3章 「和の呼吸」を始めましょう
第4章 1日3分からの「和の呼吸」実践編
第5章 こんなにカンタン!「和の呼吸」応用編
第6章 「和の呼吸」で作る品格と人間関係
第7章 呼吸でキレイ!のしくみ
第8章 最後に

著者等紹介

宮西ナオ子[ミヤニシナオコ]
生き方研究家・女性と能楽研究所主宰・女性能楽研究家・博士(総合社会文化)・日本ペンクラブ所属・日本臨床唾液学会役員・国際融合文化学会役員・ライター・エッセイスト・インタビュアー。上智大学外国語学部ポルトガル語学科卒業。広告代理店、旅行代理店を経、トラベルライター・フリーライターに。主に環境問題、美容と健康関連、生き方についての記事を新聞・雑誌・単行本等に執筆・講演。2006年3月に学位を得る。博士(総合社会文化)。博士論文では女性が演じる能楽について研究。現在、観世流能楽師足立禮子師の元で仕舞と謡を学ぶ。2007年5月に『小袖曽我』のシテ、また静岡大学名誉教授・日本大学大学院教授の上田(宗片)邦義教授の下で英語能『ハムレット』のオフィーリア役などにも挑戦(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品