内容説明
この男から私たちは何を学ばなければいけないのか?わずか入社55日で支店長になったトップセールスマンの高額な浄水器も羽毛布団も絶対“買わせてしまう”営業トーク全文掲載。
目次
第1章 これがトップセールスマンの営業トークだ(誰も知らない影の営業軍団;これが恐怖の洗脳トークだ ほか)
第2章 騙しのテクニックBefore‐After(ドアを開けさせる必殺テクニック;アプローチブックは魔法の杖 ほか)
第3章 経営哲学は「募集・研修・解雇」(嫌われても騙しても脅しても売れ!;騙しはすでに社員募集から始まっている ほか)
第4章 悪徳商法の弱点をつけ!契約解除の裏ワザ教えます(必殺!貼紙キャンセル;時間差攻撃でリズムを乱せ ほか)
終章 実録!これがトップセールスマンのクロージングだ
著者等紹介
三宅義人[ミヤケヨシヒト]
1964年千葉県生まれ。国士舘大学卒業(四年間授業料免除特待生)、一部上場企業勤務、タイル職人を経てタイル工事会社経営、カルチャーセンター講師、学習塾勤務等を経て、平成10年2月、33歳の時に「月収100万円を目標」に一念発起、営業未経験ながら全国展開している訪問販売会社グループのS社に入社。驚異的な売上げを上げ、入社した月の給料は80万円。翌月には100万円を突破、トップセールスマンとなる。2月途中に入社して、4月には異例のスピードで支店長に抜擢される。その後、札幌支店を立ち上げゼネラルマネジャーに昇進。入社して3年後の平成13年3月にはM社代表取締役に就任。同年12月にはC社の代表取締役も兼任し、札幌、函館、仙台、船橋、品川、横浜、名古屋などに支店展開をする。平成16年3月にAグループを退職。現在、「ダイレクトマーケティング研究会」を主宰。訪問販売、ネットワークビジネス、各種セールスに関する執筆、講演活動等を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さぼてん
アルゴン
-
- 和書
- お米で結ぶ米産直リスト