• ポイントキャンペーン

宝島社新書
ドラッカー的未来社会を読む―個人も組織ももっと自由に!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784796629461
  • NDC分類 330.4
  • Cコード C0233

内容説明

「知識が資本になる」社会で、私の仕事、私の会社は何がどう変わるのか?最高の経営思想家ドラッカーが予見する次なる社会、次なるカンパニーの姿とは。

目次

基本編 ネクスト・ソサエティの骨格―人間社会が大きく変わりつつある(誰も知らないネクスト・ソサエティ;なぜ、ネクスト・ソサエティか?;ネクスト・ソサエティは知識社会である ほか)
応用編1 知識社会と知識労働者―五〇年はひとつの仕事をするには長すぎる(避けられない少子化;市場の多様化;労働市常の変貌 ほか)
応用編2 ネクスト・カンパニー―上司も部下もいない自由な会社が生まれる(ネクスト・カンパニーとは?;ネクスト・カンパニーへの道筋;人事部の仕事を丸ごと外部委託できるか? ほか)

著者等紹介

川井健男[カワイタケオ]
1953年静岡県生まれ。経済ジャーナリスト。慶応大学経済学部卒業後、静岡銀行に入行、アメリカに赴任。ニューヨーク支店次長を最後に退職。ウォールストリートに在住し、現地から経済・金融の最新レポートを『週刊ダイヤモンド』『週刊東洋経済』『エコノミスト』など日本のビジネス誌に寄稿、連載。現在は日本にて執筆活動に従事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わるを

0
あくまでも、経済ではなく、社会がどんなものになるかというものは 誰にもわからない。 予測・予想の範囲でしかない。 ある程度のことは、当たるかも知れない。2010/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/443483
  • ご注意事項

最近チェックした商品