内容説明
ドロボー業界で地殻変動が起きている。新宿歌舞伎町のスリ師、中国人窃盗団、空き巣狙いの“スーパースター”、ソープ嬢狙いの絶倫ドロ、天然記念物的な職業女ドロ、高偏差値ドロ、サラリーマン出張ドロ、ひったくり少年犯…。彼らはなぜ「盗み」を働くのか。彼らはどんな人種なのか。実在のドロボーたちのエピソードを紹介しながら、彼らの「生態」や「本能」を解き明かす「犯罪ノワールの世界」。
目次
第1章 臆病者は介抱ドロをする―堕落した現代のスリ師
第2章 ドロボー業界に地殻変動が起きている―中国人ドロの台頭
第3章 誇りあるドロボーは強盗を軽蔑する―空き巣狙いのプロ
第4章 警察制度の弱点をつけば捕まらない―豪快にして細心な本格派
第5章 好きな対象をカモにすれば成功する―ソープ嬢狙いの絶倫ドロ
第6章 女ドロボーは病気である―天然記念物的な職業女ドロ
第7章 手口捜査の弱点は初犯に無力なこと―高偏差値ドロ
第8章 自暴自棄によるドロボーは立ち直れる―サラリーマン出張ドロ
第9章 ドロボーと刑事の「友情」―ドロボー病を克服した男
第10章 「かっぱらい」から「ひったくり」へ―少年たちの犯罪ゲーム
第11章 最近の窃盗手口と、その防ぎ方
著者等紹介
久保博司[クボヒロシ]
ノンフィクション作家。「警察・司法研究所」代表。1969年、早稲田大学文学部卒業。業界紙記者、翻訳者を経て、現職。与野党の警察研究会などで講演、テレビ出演、国会に参考人として出席するなど、警察改革に意欲を燃やしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ドラえもん(27) てんとう虫コミックス