目次
1 日常生活援助のための技術(コミュニケーション;バイタルサイン;身体計測「胸囲、腹囲」;ベッドメーキング ほか)
2 診療援助のための技術(手洗い、無菌操作;滅菌手袋の装着、ガウンテクニック;与薬;採血 ほか)
著者等紹介
川島みどり[カワシマミドリ]
日本赤十字看護大学看護学部長、教授。健和会臨床看護学研究所所長
大吉三千代[オオヨシミチヨ]
前・さかえ在宅介護支援センター所長
鈴木美和[スズキミワ]
健和会臨床看護学研究所所員
東郷美香子[トウゴウミカコ]
柳原病院教育・医療安全担当師長
平松則子[ヒラマツノリコ]
健和会臨床看護学研究所所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。