目次
親愛なるフィリピンのみなさんへ
第1部 「旅の指さし会話帳」本編(あいさつ;移動;数字・買い物;時間;食事;レジャー;風景・家;人・家族;トラブル;その他)
第2部 フィリピンで楽しく会話するために
第3部 日本語→フィリピノ語単語集
第4部 フィリピノ語→日本語単語集
著者等紹介
白野慎也[ハクノシンヤ]
1989年、あるフィリピーナと出会うまでは大企業のごく普通の会社員だった。突然訪れた燃えるような恋愛、手痛い失恋、それをきっかけとするフィリピンでのボランティア生活…そして、意を決して会社を辞める。以来フィリピン・カルチャー・ウォッチャーを名乗りフィリピン関連の仕事をつづけ、フィリピノ語を磨き続けている。1961年東京生まれ。東京大学文学部卒。英語も堪能で、フィリピノ語+英語+日本語をあやつるトライリンガル・ライター、金融コンサルタント、YouTuber、ビジネスプランナーとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



