旅の指さし会話帳mini
旅の指さし会話帳mini 香港―広東語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 112p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784795839731
  • NDC分類 828.4
  • Cコード C0026

内容説明

本書は、単語やフレーズを指さすだけで通じる便利な会話帳です。「旅の指さし会話帳3 香港」から厳選抜粋した内容をコンパクトに収録。見たいページがすぐに開けるよう、状況・項目別に分類されています。各単語には、できるだけ実際の発音に近いヨミガナが付いており、表情豊かなイラストは現地の人の理解度を高めてくれます。便利な辞書形式の単語集(日本語→広東語)は、約1600語を収録。

目次

空港・ホテル
移動
観光
食事
買い物
仲良くなる
トラブル

著者等紹介

伊藤まみ[イトウマミ]
1968年東京生まれ。東京都立大学大学院中国文学修士課程修了。1994年から在住。1998年に『旅の指さし会話帳3香港』を執筆。出産を機に会社を辞め、現在は香港の地元地聞や雑誌の記事執筆を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

OKKO (o▽n)v  終活中

5
まあ、読み通して読了認定するって類のものではないので、一度旅に持ち出したところで読了認定 ◆実はいっぺんも使う機会がなかったんだが、やっぱ持ち歩かないと不安だわ。10年ぶりに香港、マカオに行ってみて思ったんだが、人民の英語率が下がったよね~(特定層の英語は格段に向上しているが、市中の人民が英語使わなくなったということ)。もうすこしちゃんとした中国語(普通話または広東語)覚えないと、今後は旅がしんどくなりますな! できれば死ぬまで香港、マカオで遊んでいたいと思うので、やっぱ、ねえ。2016/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/335052
  • ご注意事項

最近チェックした商品