内容説明
お母さんのガミガミも英語で言えばどんどん身につく!子育て真っ最中のお母さんが考えた英語学習法。
目次
第1章 お母さんだからできること―ガミガミ英語はこうして生まれた(生活感あふれる教室で;日本育ちの英語履歴書;外資系の道へ ほか)
第2部 朝起こしてから夜寝かせるまでのお母さんの口グセ(1日のはじまり―忙しい朝こそ、反復ガミガミ英語のチャンス;放課後―放課後の「常識」;子ども部屋で―女の子の方が、英語が得意? ほか)
第3部 子どもも自然に英語を話す日のために(必要に迫られたフレーズから使わせてみよう;お母サんのためのスピーチ・クリニック;ちりばめホメ言葉 ほか)
著者等紹介
戸張郁子[トバリイクコ]
早稲田大学在学中から通訳養成学校に通い、卒業後は米国系広告代理店に就職。一貫してドメスティックな英語体験で英語に精通する。現在は8歳の男の子と6歳の女の子の現役ママとしてフリーランスで子育て雑誌などに執筆。1999年11月にインターネットのホームページで「お母さんの声かけ英語」を開設、その後自宅で「子育てと英会話がドッキングしたお教室」を開き、子どもとの新しいコミュニケーションの手段として「ガミガミ英語」の実践を呼びかけている。東京都出身、1961年生まれ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 環境考古学マニュアル