内容説明
信仰と伝説が息づく土地で、心を癒し、パワーをもらう。都内から秘境まで、全国22ヶ所の聖地を気軽に訪ねるトラベル・ブック。「してみたい!世界一周」の著者、日本をめぐる。グルメ、宿、おみやげ…立ち寄り情報も満載。
目次
第1章 北海道・東北地方(北海道/二風谷;青森県・秋田県/白神山地;青森県/恐山)
第2章 関東・甲信越地方(長野県/戸隠神社・善光寺;神奈川県/鎌倉周辺;東京都;東京都/高尾山;山梨県・静岡県/富士山(須走口ルート))
第3章 東海・北陸地方(岐阜県/郡上八幡;福井県/永平寺;三重県/伊勢神宮)
第4章 近畿地方(奈良県/三輪山・吉野山;和歌山県/熊野古道)
第5章 中国・四国地方(島根県/出雲大社;広島県/厳島神社・原爆ドーム;徳島県/剣山・租谷地方;香川県/金比羅宮)
第6章 九州・沖縄地方(宮崎県/椎葉村・高千穂;長崎県/五島列島・長崎市;鹿児島県/屋久島;熊本県/阿蘇;沖縄県/斎場御嶽・久高島)
著者等紹介
松岡絵里[マツオカエリ]
1976年京都府長岡京市生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。小学校時代を台湾とフィリピンで過ごす。アジア旅行に明け暮れた学生生活を経て、出版社で音楽雑誌の編集者として勤務。結婚を機に退社、夫とともに607日の世界一周旅行へ。現在はフリーランスのライター/編集者として働く。夫婦共著で発表した「してみたい!世界一周」(小社刊)は大きな反響を呼び、ベストセラーに。帰国後は国内を精力的に旅行し、地方のお祭りや食文化を訪ね歩いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケロコ
調“本”薬局問悶堂
ybhkr
g0024236