通訳現場から覗いたアメリカ―国際訴訟通訳が見た本当のアメリカ

  • ポイントキャンペーン

通訳現場から覗いたアメリカ―国際訴訟通訳が見た本当のアメリカ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 265p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784795287334
  • NDC分類 302.53
  • Cコード C0030

内容説明

企業の命運を左右しかねない特許紛争など訴訟問題に巻き込まれる日本企業が激増しているアメリカ。そうした紛争解決手続きを裏で支える「国際訴訟通訳」。法廷やビジネス交渉などにおける国際訴訟通訳という、非常にユニークな仕事を通して、プロフェッショナルとして、また、主婦として、一男一女の母として、そして日本人として長年にわたって「アメリカ」を見てきた著者の視点は、アメリカで訴訟にかかわる人々のみならず、アメリカを理解しようとする人々すべて、さらにはこれから通訳を生業にしようとする若い人達にとって大いに参考になる。

目次

第1部 法廷から覗いたアメリカ(裁判になると本業そっちのけの対応を迫られる日本企業の法務担当;相手側弁護士を怒らせた日本的証言;陪審評決を予測するために行われる模擬裁判に出席して ほか)
第2部 仕事、旅、ふれ合い、そして家族(日本滞在中に阪神大震災に遭遇、痛みを分かち合う人達の心に触れる;崩れゆくアメリカ人の結婚神話;アメリカの男と日本の男の「人生」の違い ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akemitsu

1
図書館本。インターネットが一般化する直前くらいの時代かな。おもしろく読んだ。起業の特許訴訟などの裏側、大量の書類の取捨選択や翻訳、膨大な業務を日米のチームワークの中でこなす熱量も刺激になる。素直にかっこいい、と思った。後半のエッセイ部分も面白かった。2017/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/909555
  • ご注意事項

最近チェックした商品