内容説明
本書は、東京都の戦後の知的障害児教育史についてまとめたものである。
目次
第1章 東京の補助学級復活
第2章 六・三制発足
第3章 特殊学級誕生
第4章 モデル学級誕生
第5章 東京都特殊教育研究会
第6章 「境界線児等」の教育
第7章 知的障害児の社会自立と職業教育
第8章 東京燃ゆ
第9章 創設期から発展期へ
著者等紹介
富岡達夫[トミオカタツオ]
1928年生れ。1956年より東京都荒川区立第一中学校特殊学級他、都内特殊学級、養護学校において知的障害児教育に従事する。元東京都立港養護学校校長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。