ほんとうの医療現場の話をしよう―医学部を目指す君たちへ

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

ほんとうの医療現場の話をしよう―医学部を目指す君たちへ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 18時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 236p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794973160
  • NDC分類 498.14
  • Cコード C0047

出版社内容情報

君はなんのために医者になりたいの?
医学部を志すなら知っておきたいぶっちゃけ話のあれこれ大公開。

医学部を志望する君。君はなんのために医者になりたいの? 人の命を救うため? 社会に貢献するため? あるいはお金持ちになりたいため? それともモテたいためかな?
でもその前に、医師の仕事がどんなものか知っているだろうか? 医学部を志望するのなら、医療現場でどんなことが起きているのか、その詳しい事情をいまから知っておいたほうがいい。
医学部生のハードな勉強生活、現場でのやりがいと大変さ、医師の恋愛・結婚事情、年収のあれこれ、そして現代医療が直面する生命倫理にかかわるさまざまな難題……これまでの医学書では書かれることなかった、医師とそれを支える看護師をはじめとする医療スタッフたちの日常をぶっちゃけ大公開。
読めば医学部を志望する気持ちにスイッチが入る、医学部志望生と、医師の仕事をもっと知りたい患者さんたちのための、医療現場の等身大レポート。

「この本は医師である僕が医師として病院で働く事のリアルを実体験に基づいて解説したものです。普通の職業紹介本とは異なり、巷によくある医師本にはまず書かれる事のない医療現場の現実を包み隠さずに詰め込みました。対象読者としては医学部進学に興味を持った学生のみならず、医師という存在に興味を持った全ての人達に満足していただけるように記述しました。この本を読めば医療業界に対するモノの見方がかなり明るくなるであろう事は請け合います」(「はじめに」より)

【目次】
第1章 医師と病院のお話──医療の現場はチームで成り立つ
第2章 医師と患者のお話──医師は病気を介して患者と向き合う
第3章 医師と病気のお話──治すよりも支え続けるのが仕事
第4章 医師と仕事のお話──35にも分かれる専門分野
第5章 医師と生活のお話──医者の生活事情あれこれ
第6章 医師と医学生のお話──医学部生のストイックな学生生活
第7章 医師に自分がなってみて──医師だってつらいよ
第8章 医師と社会のお話──知っておいてもらいたい難しい問題
医師を希望する方への推奨図書10冊

内容説明

君はなんのために医者になりたいの?人の命を救うため?社会に貢献するため?あるいはお金持ちになりたいため?それともモテたいためかな?でもその前に、医師の仕事がどんなものか知っているだろうか?医学部を志望するのなら、医療現場でどんなことが起きているのか、その詳しい事情をいまから知っておいたほうがいい。医学部生のハードな勉強生活、現場でのやりがいと大変さ、医師の恋愛・結婚事情、年収のあれこれ、そして現代医療が直面する生命倫理にかかわるさまざまな難題…これまでの医学書では書かれることのなかった、医師とそれを支える看護師をはじめとする医療スタッフたちの日常をぶっちゃけ大公開。読めば医学部を志望する気持ちにスイッチが入る、医学部志望生と、医師の仕事をもっと知りたい患者さんたちのための、医療現場の等身大レポート。

目次

第1章 医師と病院のお話―医療の現場はチームで成り立つ
第2章 医師と患者のお話―医師は病気を介して患者と向き合う
第3章 医師と病気のお話―治すよりも支え続けるのが仕事
第4章 医師と仕事のお話―35にも分かれる専門分野
第5章 医師と生活のお話―医者の生活事情あれこれ
第6章 医師と医学生のお話―医学部生のストイックな学生生活
第7章 医師に自分がなってみて―医師だってつらいよ
第8章 医師と社会のお話―知っておいてもらいたい難しい問題
医師を希望する方への推奨図書10冊

著者等紹介

高須賀とき[タカスカトキ]
1986年、東京生まれ。都内某病院に勤務する医師。本業の傍ら、Webマガジン「Books & Apps」などで記事を書く。面白い体験をして、それを分かりやすい形で表現する事が生きがい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とある内科医

32
個人的に「話をしよう系」と呼ぶタイトル本の一群。図書館の棚で見掛け、一応話は聞いてみようと30分以上はかけないつもりでざっと読み。個人的に医学生・研修医の教育には関わってきたが、高校生以前の世代へ何が語れるだろうと考えながら拝見。本書の中盤までで強調される(ように感じる)のは理想と現実の問題。医師になるのもなってからも厳しいよ、という話だが、デジタルネイティブ世代の受験生はさすがに理解した上で入学するのではないだろうか(楽観的過ぎるかも)。著者個人の体験と医療界全体との境目がやや曖昧で、共感し難い面も。2022/08/07

くさてる

22
私は医者ではないけれど、医療従事者のひとりとして感じるリアルがここにはあった。まさに医学部を目指すひとに読んでほしいと思います。ここまでハウツー的に具体的な内容を書く必要がある?と思う人もいるかもしれないけど、必要は「ある」のです。ただ、そのぶん時代が変わっていくと修正が必要な箇所もあるかもしれない。この著者のほかの本も読んでみたいです。2022/10/21

もちもちかめ

15
ツイッターでいつも拝見している著者のご本。身近に感じていたのに、こんな立派な本を出してる先生に。読んでいて素人的な違和感も特になく面白かった。途中までは、上司が部下に居酒屋で話す内容だけど(でもコロナ渦の若人には届かないので、本にしてくれた?)後半になかなか人には話さないちゃんとした多様性の話。納得する。相手の自由を尊重するのは、自分の自由を担保するため。いくら正しかろうが医者のエリート思想(知識を持った方が偉いとかそういうのと思う)をごり押しするのはプーチンと同じ侵略行為。良い本。2022/08/25

きうりっち

6
自分が医療機関にかかったり家族が入院したりして折々に感じていた病院のしきたりやお医者さんの人となりが、たしかにこんなふうだなあと思わされてそれほど驚く話はなかった。ひとから聞いて知っていた大学病院のありようとかもあまり変化しないものだなあと思った。ただやはり若いお医者さんたちの意識は昔の権威主義のえらい先生方とは変わってるようでそれはいいことだと思う。組織のやり方に従うということは若い頃こそ反発を覚えますが些細なことなら余計に組織に溶け込む方が集団で生きるには大事だとか、なるほどと思うことが多かったです。2022/10/03

A

2
医師には医師の悩みがあるんだなあと思った。専門医になるのは早くても29歳。過酷な下積みのあと、勤務医になってさらに働く…。みなさんやりがいと、ドライな心を持ち合わせているのだろうか。2023/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19860548
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。