吉本隆明全集〈11〉1969‐1971

個数:

吉本隆明全集〈11〉1969‐1971

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月16日 01時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 644p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784794971111
  • NDC分類 081.6
  • Cコード C0395

内容説明

人と社会の核心にある問題に向けて、深く垂鉛をおろして考えつづけた思想家の全貌。大学紛争をひとつの背景とする『情況』、国家の思想としての天皇および天皇制論、そして重要な講演「南島論」を収録。

目次

1(島はみんな幻;“不可解なもの”のための非詩的なノート)
2(情況)
3(内村剛介への返信;行動の内部構造―心的行動と身体的行動 ほか)
4(内村剛介について;竹内好さん ほか)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

 

0
吉本隆明の「差別論」(とも言えない「放言」だが)は一言で言えばひどい。というか、こういう部分で、68年の思想と吉本を分かつものの境界が存在している。気になるのは、柳田からの「南島論」とほぼ同じ時期に津村喬と論争を開始しているのが興味深い。結局のところ、「南島島」論に見られるような疎外論的な起源への遡行(ナショナリズムへの無自覚な頰かぶり)を破壊することこそが68年の最大の威力であろう。この頃は、まだ天皇制批判もしていたが、そのモチーフすらもなし崩しになくなる。必然的な成り行きだったとしか言えない。2023/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10125362
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品