吉本隆明全集〈8〉1961‐1965

個数:

吉本隆明全集〈8〉1961‐1965

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 600p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784794971081
  • NDC分類 081.6
  • Cコード C0395

出版社内容情報

党派的な文学論を一掃するため、言語についての基礎的な考察から取り組まれた画期的な労作『言語にとって美とはなにか』を収録。

文庫版まえがき
選書のための覚書


第I章 言語の本質
1 発生の機構/2 進化の特性/3 音韻・韻律・品詞

第II章 言語の属性
1 意味/2 価値/3 文字・像/4 言語表現における像

第III章 韻律・撰択・転換・喩
1 短歌的表現/2 詩的表現/3 短歌的喩/4 散文的表現

第IV章 表現転移論
第I部 近代表出史論(I)
第II部 近代表出史論(II)
第III部 現代表出史論
第IV部 戦後表出史論

第V章 構成論
第I部 詩
第II部 物語
第III部 劇〈第I篇 成立論/第II篇 展開論〉

第VI章 内容と形式
1 芸術の内容と形式/2 文学の内容と形式/3 註/4 形式主義論争

第VII章 立場
第I部 言語的展開(I)
第II部 言語的展開(II)

あとがき
角川文庫版のためのあとがき
文庫版あとがき[ソフィア文庫]
索引
解題

【著者紹介】
1924年、東京・月島生まれ。詩人、文芸批評家、思想家。東京工業大学工学部電気化学科卒業後、工場に勤務しながら詩作や評論活動をつづける。日本の戦後思想に大きな影響を与え「戦後思想界の巨人」と呼ばれる。2012年3月16日逝去。

目次

言語にとって美とはなにか(言語の本質;言語の属性;韻律・撰択・転換・喩;表現転移論;構成論;内容と形式;立場)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

毒モナカジャンボ

0
言語存在の自然法的研究を担うのが言語学だとするならば、本書は創造行為の一つである言語表現の科学であって、言語学とは別個に十分並列しうる試みだと思う。しかし言語表現の核心に指示表出と”自己”表出を置いたことは勇気のいることだったに違いない。思想界において既に主体は解体されつつあったのだから。しかし原理的に考えることを旨とする吉本の姿勢からすれば、言語表現に不可欠なものは何よりもまず言語であり、それを紡いだ作者である。言語の意味と価値を先述した二つの表出のコアの違いに見出し、文学の価値を定義しきる。2020/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9533759
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品