• ポイントキャンペーン

KON’S TONE―「千年女優」への道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784794965462
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C0074

内容説明

映画『パーフェクトブルー』『千年女優』で新世代のアニメーションを開拓した監督が綴る制作現場の壮絶な舞台裏と爆笑秘話。日常の観察眼の培い方からもの作りの姿勢までシニカルに、そしてコミカルに語ったすべてのクリエイター志望者必読の書。

目次

遙かなる千年の呼び声
パーフェクトブルー戦記
NOTEBOOK Selection
Who am I?
WORKS
趣味だったのに

著者等紹介

今敏[コンサトシ]
1963年10月12日生まれ。北海道出身。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科卒。マンガ家、アニメーション監督。大学在学中の85年、ちばてつや賞を受賞し、マンガ家としてデビュー。90年以後、劇場用作品を中心に美術設定やレイアウト担当としてアニメーションの世界でも活躍。97年には、映画『パーフェクトブルー』で初監督。続く監督第二作『千年女優』では、第五回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コガメ

2
プレミアがついて定価の2倍になっていたが購入。ブログの内容に千年女優の製作話が追加されている。かなり読みごたえあり。アニメの製作現場がリアルに描かれているし、今敏のこだわりや凄さがわかる。2021/07/04

owawamure

1
パーフェクトブルー戦記の忌憚のなさは天下一品。その書き味はエッセイストとしても非常に優れたものだと思う。とてもオリジナルだ。戦場のようなアニメ製作の日々と、不条理なまでに無能な人間が、呵責のない筆で描かれている。後半のエッセイも、非常に濃い内容。本当に残念だ。2011/01/21

えだまめ

1
創作に携わる人は、読んで損なし。得+100。偏見+2002009/05/14

9時ラ

0
収録されているパーフェクト・ブルー戦記は10年も前に監督のブログで連載されていたのを読んでいた。当時も歯に衣着せぬ容赦のない正論の数々に戦慄した記憶がある。 上京したが夢破れUターンし地元に就職するような若者に対して、本当に容赦がない。負け犬は去れと一刀両断してくれる。 作劇術など所謂ためになる話もあるが、一番印象に残っているのは、若い頃の監督が食えなくなったら最後は首を括ろうと覚悟をしたときの話。 ときおりこの下りを思い出し、本棚から出して読み返す。私にとってもう一人の親父みたいな本である。2016/02/14

安倉遥

0
面白おかしく話を綴っている裏にしっかりとした文章がある。映画監督や漫画家として良質な作品を世に送り出すことができたのは文章や言葉で自分の表現したいことを甘く伝えることができることも関係しているのではないだろうか。「パーフェクトブルー戦記」はものづくりに関わっている人間は一度読むべき。ものづくりへの姿勢、真摯さにはっとさせられた。2011/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/451669
  • ご注意事項

最近チェックした商品