内容説明
定年退職を機にかなえた夢のいなか暮らし。夏だけではもったいない。八ケ岳は、一年中おもしろい。春は野草摘みにワサビ田づくり。夏はラズベリーやルバーブのジャムづくり。イングリッシュ・ガーデンの計画やハーブの育成にも挑戦してみる。秋には家庭果樹園に精を出す。薪の用意やマルチングなど、越冬の準備がすんだら、暖炉の前でのオペラ、映画鑑賞…。四季をとおして山暮らしを豊かにするための知恵と工夫、冬対策のアイデアを明かした実践的にして味わい深いエッセイ。
目次
1 春の暮らし(早春の農作業;標高千メートルの春;ブルーベリー・ファーム)
2 夏の暮らし(手作りのジャムと草刈り;夏休みのころ;できそこないのイングリッシュ・ガーデン;ハーブのある暮らし)
3 秋の暮らし(高原の秋;家庭果樹園のあこがれ)
4 冬の暮らし(ビニールハウスと太陽光発電;クラシックな冬支度;週末族の越冬)