内容説明
1992年、京都の老舗、中西印刷はコンピュータを導入。活版の時代が終わった。あれから5年…。DTP、印刷工程のフルデジタル化、オンデマンド印刷、CD‐ROMやインターネットなどの、電子出版の出現…。印刷の現場はめまぐるしく動いている。本とマルチメディアは、共存できるのか?街の印刷屋さんの21世紀にむけた挑戦の記録。
目次
1 活字が消えるまで
2 親父の肖像
3 DTPの夢と現実
4 不思議な漢字コード
5 オンデマンド印刷で変わるもの
6 紙のない印刷
7 印刷の未来
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- だけど君に恋をした【マイクロ】(3) …
-
- 電子書籍
- あなたがいるだけで




