晶文社アルヒーフ<br> 読み書き能力の効用

晶文社アルヒーフ
読み書き能力の効用

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 商品コード 9784794924209
  • NDC分類 361.45

内容説明

人びとがものを読み、ものを書く能力を体得したことは、民衆の都市文化の形成にどのような影響をおよぼしたか。本書は、週刊誌、大衆小説、ポルノグラフィ、流行歌、コマーシャル・ソングなどの近代マスコミが、話しことばや仲間意識にささえられてきたイギリス労働者階級の暮らしのなかにどのように浸透し、かれらの文化をどのように変えたかを具体的に分析する。現代イギリスのもっとも刺激的な批評家が、20世紀における大衆文化の形成と衰退の過程を、民衆の側から体験的・実証的に明かした「現代の古典」ともいうべき研究。

目次

第1部 より古い秩序
1. 誰が「労働者階級」か?
2. 人間のいる風景―一つの舞台装置
3. 「やつら」と「おれたち」
4. 民衆の「本当の」世界
5. 充実した豊かな生活
第2部 新しい態度に席をゆずる過程
6. 行動の源泉をゆがめること
7. わた菓子の世界への誘い―新しい大衆芸術
8. より新しい大衆芸術―ぴかぴかの包みにつつまれた性
9. ゆがめられた源泉―緊張のないスケプティシズムについてのノート
10. ゆがんだ源泉―根こぎにされ、不安にさいなまれる者へのノート

最近チェックした商品