安東水軍記

安東水軍記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 334p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784794704320
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

蒙古のフビライは南北から日本を挟撃する準備を進めていると交易船から耳にした兵庫は、アイヌの勇士を加えた潜行隊を率いて大陸深く進入する。文永の役の恩賞地に苦悩する御家人筆頭安達泰盛に北海道の地を提案して鎌倉での栄達をねらう安東宗家の又太郎。激怒して鎌倉御所をたずね執権時宗と幕閣を前にした兵庫。「蝦夷地では温かい地方からやって来た武士は役に立たない。むしろ足手まとい。北の守りは北の武士におまかせあれ」兵庫を慕う西国の女剣士。アイヌの美女。土蜘蛛の首領の娘アカネ…。

著者等紹介

木村〓也[キムラシュンヤ]
1945年、青森県弘前市出身。青森県立弘前高校から中央大学法学部法律学科卒業。大手のCAD、プロッタメーカーに入社。以後、Webソリューションのベンチャー企業、技術系人材派遣企業などで市場開発、営業開発を担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

moonanddai

10
歴史で詳らかになっていない部分をフィクションで…W。13世紀、九州への元寇と同時期、北の元寇と言われた元による樺太攻撃が背景にあるが、物語はそれに至る安藤家内紛が中心。事実関係としては14世紀鎌倉幕府崩壊に繫がったともいわれる「安藤氏の乱」的な要素も加わっているやに見えますが、当時の日本海航路、夷嶋航路、樺太航路が詳しく調べられています。(物語としてはちょっと頁を割きすぎ?。)なおある文献(「日蓮上人遺文」)によれば、この主人公に当たる人物は後に「頸をばゑぞにとられぬる」ということになってしまうらしい…。2024/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2469492
  • ご注意事項

最近チェックした商品