養護教諭のための学校保健 (第14版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 187p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784879815576
  • NDC分類 374.9
  • Cコード C3037

目次

序章 学校教育
第1章 学校保健
第2章 保健教育
第3章 保健管理
第4章 組織活動
第5章 学校安全
第6章 学校給食

著者等紹介

出井美智子[イデイミチコ]
昭和33年3月東京大学医学部衛生看護学科卒後、同大学医学部衛生看護学科助手、同保健学科助手。昭和50年より平成7年3月まで文部省体育局学校保健課・学校健康教育課教科調査官を務め、杏林大学保健学部看護学科教授(平成7年4月~12年3月)を経て岐阜県立看護大学教授(平成12年4月~17年3月)

釆女智津江[ウネメチズエ]
昭和52年から群馬県公立中学校養護教諭、平成3年から群馬県教育委員会保健体育課指導主事、平成8年から群馬県立高等学校養護教諭。平成15年から文部科学省スポーツ・青少年局学校健康教育課健康教育企画室健康教育調査官。平成23年から名古屋学芸大学大学院子どもケア研究科・ヒューマンケア学部教授。平成27年から順天堂大学スポーツ健康科学部教授

佐藤紀久榮[サトウキクエ]
昭和38年4月から東京都衛生局・伊豆長岡児童福祉園に保健婦として勤務。昭和39年11月から養護教諭として東京都公立小学校3校、都立高等学校3校に勤務。杏林大学非常勤講師を経て民生委員・児童委員(平成14~19年)。全国養護教諭連絡協議会の事務局長(平成3年~8年)、会長(平成9年~10年)。「保健体育審議会」委員(平成10年~11年度)。日本体育・学校健康センター運営審議会委員(平成10年~11年度)

松野智子[マツノトモコ]
岩手県立高等学校養護教諭、岩手県教育委員会事務局保健体育課指導主事兼保健体育主事を務め、十文字学園女子大学講師、准教授(平成16年4月~23年3月)を経て同大学非常勤講師(平成23年4月~平成28年3月)、名古屋学芸大学非常勤講師(平成25年4月~27年3月)。文部科学省中央教育審議会専門委員(平成19年~20年)。財団法人日本学校保健会「子どもの心のケア調査研究委員会」委員(平成20年~22年)。財団法人日本学校保健会「保健室経営検討委員会」委員長(平成20年~21年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品