英語で話す中東情勢―日英対訳

個数:

英語で話す中東情勢―日英対訳

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 05時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784794608116
  • NDC分類 837.7
  • Cコード C0082

出版社内容情報

さまざまな宗教・言語・民族が出会う世界の交差点・中東の課題を、日英対訳で学ぶ!
2023年10月に始まったハマスによるイスラエルへの奇襲攻撃と、イスラエル軍によるガザ地区への激しい空爆と地上侵攻は世界に大きな衝撃を与えました。中東情勢の緊迫化は、国際社会の平和と安定、そして世界経済にも大きな影響を及ぼします。
地理的にも遠く、ともすれば日本人には馴染みの薄い中東は、政治・宗教・歴史などが複雑に絡み合う地域です。
本書では、3000年にわたる中東・パレスチナの歴史を概説し、過去、現在、そして未来へと続く課題を日英対訳で考察します。読み解くうえで重要なキーワードや関連語句の解説も充実!

内容説明

3000年にわたる中東・パレスチナの歴史を概説。過去、現在、そして未来へと続く課題を日英対訳で考察。読み解くうえで重要なキーワードや関連語句を解説。海外の人に自分の意見を考えて伝えるためのヒントも。

目次

第1部 イスラエルのガザ侵攻の背景とは―3000年にわたる宗教戦争、そして経済戦争
第2部 中東、そして人類への課題を考察する(戦争を続ける人類、地球に罰せられる人類;世界の危機に問われるマスコミの役割;イスラエルの過剰攻撃で苦しむ市民をみるアメリカの現状;アメリカのユダヤ系住民が抱えるイスラエルへの複雑な思い;「マイナー・ディテイル」と「Impunity(免責)」
イスラム過激派をも支持したアメリカの支払った代償に揺れる世界
国連改革を行き詰まらせた2023年
フランスのアバヤ規制で問われる「ディベートの文化」
出口の見えないガザでの戦争に戸惑うアメリカ)

著者等紹介

山久瀬洋二[ヤマクセヨウジ]
1955年大分県生まれ。日本の大手出版社のニューヨーク駐在員を経て現地で独立。同時に国際出版エージェント会社を設立。同時に、日本や欧米の100社以上、のべ4,000人の企業エグゼクティブに対し、グローバル現場での人事管理、人材開発、ビジネスコミュニケーションに関するコンサルティングやコーチング活動を実施してきた。2001年に『出版再生』の執筆により、出版学会賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品