出版社内容情報
世界中で愛されるラブ・ロマンスの名作が「韓国語」と「日本語」の対訳で楽しめる!
王女と新聞記者の、ローマを舞台にした一日だけの恋物語。日々の公務で窮屈な生活を送る王女がジョーと出会い、スペイン階段、真実の口など、ローマの観光スポットをまわり休日を満喫する。
新人女優であったオードリー・ヘップバーンがアン王女を演じて大ヒットを記録した映画「ローマの休日」が、やさしい韓国語と日本語の対訳で楽しめます!
映画の中で使われたフレーズやキーワードの解説、そして音声付き(無料ダウンロード)だから、韓国語学習者に最適な一冊です。
内容説明
世界の名著や偉人伝を、やさしくて読みやすい韓国語と日本語の対訳で展開。ストーリーを楽しみながら読み進めるうちに、自然な韓国語の表現や読解力が身に付きます。本文の韓国語の中から、よく使われている表現をピックアップ!豊富な例文とともに解説しているから、リアルに使える韓国語を覚えることができます。各ページの下欄に重要語句・表現のワードリスト付き。ネイティブの韓国人ナレーターによる朗読音声(MP3)付き。QRコードからスマホで再生できるから、スキマ時間に繰り返し聞いてリスニング力もアップします。
目次
第1章 プリンセス
第2章 紳士協定
第3章 アーニャ、街を行く
第4章 3人の友達
第5章 ローマ見物
第6章 船上のダンス
第7章 ふたつの心
第8章 最後の会見
著者等紹介
ハンター,イアン・マクレラン[ハンター,イアンマクレラン] [Hunter,Ian McLellan]
1915‐1991。イギリス生まれの脚本家。映画化された『ローマの休日』が、主演のオードリー・ヘプバーンが最優秀主演女優賞をとるなど注目され、ハンターにも最優秀脚本賞が与えられた。だが、実は名義をアメリカ人脚本家のダルトン・トランボに貸しただけという事実が後に判明した。他に20本ほどの脚本を発表しているが、『ローマの休日』ほどのヒットには恵まれなかった
ユウンキョン[ユウンキョン]
ソウル出身。中央大学政策文化総合研究所客員研究員、翻訳家、日韓文学・文化研究者。2000年、東国大学大学院国語学修士課程(韓国、ソウル)修了。2010年、埼玉大学大学院日本・アジア専攻修士課程修了。2017年、中央大学国文学専攻博士課程修了。2011年から2015年まで、朝日新聞社国際本部韓国語チーム翻訳リーダーを務める。2014年から2021年まで、国士舘大学21世紀アジア学部にて韓国語非常勤講師を務めたのち、現職に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。