対訳ニッポン双書<br> 日本現代史―Contemporary Japanese History:since 1945 (改訂第3版)

個数:

対訳ニッポン双書
日本現代史―Contemporary Japanese History:since 1945 (改訂第3版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 08時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 286p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794608048
  • NDC分類 210.76
  • Cコード C0082

出版社内容情報

今の日本を語るときにぜったい外せないトピックを追加し、1945年以降の日本の歴史の流れをバーダマン先生が日英対訳で概説。
また日本の現代史についての国際社会の見方を説明し、海外の類似した状況と比較することで日本が今どのような状況にあるのかを簡潔に解説します。
海外の人々と自国の歴史について語り合うための準備にも最適な一冊です。
【対訳ニッポン双書】は、日本の伝統・文化・習慣などを日英対訳で紹介するシリーズです。
「日本」についての知識と英語表現が同時に学べます!

内容説明

「コロナパンデミック」「皇位継承問題」「大谷翔平」「原発災害による経済的な衝撃」…いったい日本はどこに流れてゆくのか?いまのニッポンを語るときにぜったい外せないトピックを追加し、簡単な英語で明解に説明!

目次

日本‐1945年
ポツダム宣言
生存をかけて
占領
ダグラス・マッカーサー元帥
軍国主義の排除
民主化
「人間宣言」
中心勢力の解体
逆コース
東京裁判
勝利者の裁き?
朝鮮戦争の衝撃
吉田茂
講和条約
占領期の映画・文芸作品
復興への道のり
高度経済成長
都市生活の変化
所得倍増計画〔ほか〕

著者等紹介

バーダマン,ジェームス M.[バーダマン,ジェームス M.] [Vardaman,James M.]
1947年、アメリカ、テネシー州生まれ。ハワイ大学アジア研究専攻、修士。早稲田大学名誉教授

樋口謙一郎[ヒグチケンイチロウ]
椙山女学園大学教授。専門は東アジア政治・言語政策。英語、韓国語、中国語の翻訳も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品