京都の中世史<br> 戦国乱世の都

個数:

京都の中世史
戦国乱世の都

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 11時16分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 269p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784642068659
  • NDC分類 216.2
  • Cコード C1321

出版社内容情報

戦国時代、室町幕府や細川京兆家は弱体化し、都の文化人は地方へ下った。一方、洛中洛外では新しい町(ちょう)が形成され、豊臣・徳川のもとで巨大都市化が進む。政治・都市・文化の様相を描き出し、戦国乱世の都の姿を追う。

内容説明

戦国時代、室町幕府や細川京兆家は弱体化し、都の文化人は地方へ下った。一方、洛中洛外では新しい町が形成され、豊臣・徳川のもとで巨大都市化が進む。政治・都市・文化の様相を描き出し、戦国乱世の都の姿を追う。

目次

転換期の洛中洛外―プロローグ
1 細川高国と細川澄元の対立
2 細川晴元の畿内進出
3 三好長慶の台頭
4 将軍と信長の城館
5 乱世の都とその住人たち
6 乱世のなかの朝廷・公家
7 乱世のなかの文芸
8 京都改造の時代
9 首都としての伏見
中世京都から近世京都へ―エピローグ

著者等紹介

尾下成敏[オシタシゲトシ]
1972年富山県に生まれる。1998年富山大学大学院人文科学研究科修了。2001年京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。現在、京都橘大学文学部教授

馬部隆弘[バベタカヒロ]
1976年兵庫県に生まれる。1999年熊本大学文学部史学科卒業。2007年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、大阪大谷大学文学部准教授

谷徹也[タニテツヤ]
1986年京都府に生まれる。2010年京都大学文学部人文学科卒業。2015年京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。現在、立命館大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。