出版社内容情報
外国の人が、つい戸惑ってしまう年間行事、冠婚葬祭などの儀式や慣習を簡潔明瞭に解説します。
何世代にもわたって受け継がれた日本の伝統についてこの一冊で理解できます。
高度な日本語の習得を目指す外国人が、中・上級レベルの日本語読解力を鍛えながら、日本に対する知識も同時に学ぶことができる学習者向けリーディングテキスト【Read Real NIHONGO】。
学習者にうれしい、ふりがな・語彙解説・英語訳・朗読音声付き!
目次
1 年間行事
2 人生
3 婚礼・葬儀・宗教
4 つき合い
5 衣・食・住
6 その他
付録 イラストで見る日本の家
著者等紹介
土屋晴仁[ツチヤハルヒト]
1949年生まれ。IT分野を中心とするライター・編集者およびプロダクション経営者として約30年間東京で活動。2005年に郷里の新潟県佐渡市に拠点を移し、地域活性化のためのさまざまな活動に取り組む。現在は東京に戻り、執筆活動をつづける
竹森ジニー[タケモリジニー]
日本をベースに翻訳者・編集者として活動。SOAS(ロンドン大学)日本語学科を卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。