あたらしい高校生―海外のトップ大学に合格した、日本の普通の女子高生の話

個数:

あたらしい高校生―海外のトップ大学に合格した、日本の普通の女子高生の話

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月08日 00時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794606174
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C0037

内容説明

「地方の公立高校」「留学経験ゼロ」「苦手科目は英語」から始まった海外のトップ大学合格への軌跡。

目次

第1章 普通の高校生でも海外の大学を受験できるの?(大阪・箕面生まれの箕面育ち;芸能界に憧れる小学生 ほか)
第2章 合格を掴み取るまでの軌跡(アメリカ独特の入試システム;TOEFL iBT30点からのスタート ほか)
第3章 アメリカでの大学生活(生活編;勉強編 ほか)
本書によせて(日野田直彦(前大阪府立箕面高校校長)―地方公立校から海外トップ大学に合格した理由
〓木草太(前大阪府立箕面高校英語教員)―チャレンジする生徒と共に走りつづけるために)

著者等紹介

山本つぼみ[ヤマモトツボミ]
大阪府出身。2014年府立箕面高校に入学。「地方公立高校」「留学経験ゼロ」「苦手科目は英語」のバックグラウンドから、高2でアメリカの大学への進学を決意。塾には行かず、独学と学校の先生のサポートの元で、米国最難関大学・ミネルバ大学(日本の普通高校からの初めての合格)を含めた日米豪のトップ大学に合格。柳井正財団より約3000万円の返済不要の奨学金を受けて、Forbes大学ランキングで全米9位にランクインした、リベラルアーツカレッジの名門・ウェズリアン大学(米コネティカット州)に2017年9月より進学。社会学、政治学、東アジア研究を主に学び、1年目から優秀成績者に名を連ねる。2019年9月より大学を1年間休学し、東京を拠点にインターンしながら、将来のビジョンを探っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品