内容説明
中国語と日本語の対訳で紹介する日本の衣食住。「床の間」「着物」「かつおぶし」など身の回りの様々な事柄を中国語で説明できますか?音声CD付きだから、中国語の発音チェックにも最適!
目次
1 日本の伝統家屋
2 家の中
3 家具
4 台所用品
5 置物、日用雑貨、服飾品
6 食べ物
7 飲み物、スイーツ
著者等紹介
とよざきようこ[トヨザキヨウコ] [Varnam‐Atkin,Stuart]
徳島県出身。外国人劇団の舞台制作を経て、映像台本や書籍の翻訳、ナレーションや通訳のコーディネーションなどを業務とするバーミンガム・ブレーンズ・トラスト(BBT)を共同設立
ヴァーナム‐アットキン,ステュウット[ヴァーナムアットキン,ステュウット] [Cheung,Connie Y.]
英国出身。オックスフォード大学卒。劇団主宰を経て、ナレーション、翻訳などが業務のバーミンガム・ブレーンズ・トラスト(BBT)を共同設立。NHKワールド番組のナレーター、大相撲英語放送のゲスト解説者、放送大学客員教授などを務めるほか、昔話の執筆、宮沢賢治作品やシェイクスピアの翻案などを手がける
曹悠[ソウユウ]
中国北京在住。中国科学院にて高分子化学及び物理専攻博士課程を修了。理学博士・上席エンジニア。現在、メーカー系企業にてR&Dジェネラルマネージャーとして勤務の傍ら、翻訳者、ミステリー小説・戯曲作家としても活動している
チョウ,コニーイーセン[チョウ,コニーイーセン]
中国生まれ。その後アメリカ、シンガポールで過ごす。早稲田大学大学院に留学し、環境・エネルギー研究科博士課程を修了し、博士(学術)号取得。現在、環境エンジニアとして勤務する傍ら、ミュージシャン、翻訳者としても活躍。多くの日本の歌を中国語に翻訳する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。