IBC対訳ライブラリー
英語で読むオー・ヘンリー傑作短篇集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794602015
  • NDC分類 837.7
  • Cコード C0082

著者等紹介

オー・ヘンリー[オーヘンリー] [O.Henry]
1862‐1910。アメリカ、ノースカロライナ州生まれ。アメリカを代表する短編作家。薬局や銀行勤務のかたわら執筆活動を始める。銀行員時代に横領の疑いで告訴され、のちに服役。出獄後の40歳頃から創作活動に没頭する。アメリカ庶民の生活を題材に、生涯に270を超える短編小説を残した

田畑則重[タバタノリシゲ]
1949年北海道生まれ。文教大学情報学部准教授。雑誌、書籍編集者として出版社に35年勤務。途中、JAPAN:An Illustrated Encyclopedia(カラーペディア英文日本大事典)副編集長、駐在員としてニューヨークに5年勤務。ニューヨーク大学、ニュースクールで学ぶ。英文雑誌記事の翻訳多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぺんちゃん

5
オーヘンリーの名作を英語で聞けて、とても幸せだった。特に、日本語の訳と英語で聞くイメージが違っている時があることにはっとさせられた。最後の一葉の医師の台詞で、A painter, I believe.という箇所があったが、知っている日本語訳では「たぶん、画家なんじゃないか」だった。believeだと、より確信を持った表現になる。医師はなぜ傑作を書いたことのない、自称の画家のお爺さんが、重い病になったのか、住人に聞いたのではないか。だから、世に出した作品がなくても、彼を画家だと信じたのではないだろうか。2017/04/16

fukafkacraft

1
警官と元犯罪者が出てくる似たような話2本とオチがいまいちのショートショート短編7篇を収録。面白さよりも単に短い話がセレクトされた模様。短いので苦痛は感じない。オー・ヘンリーが実に簡単な文法と単語のみを使っていることに驚いたが、それ以上に1センテンスが極めて短く、9割の文が日本語と同じ並びになっている。つまりこれは、子供と会話しているようなレベルである。それ故、日本語訳は不要なくらいだが、自分に英語読解力があると誤解してしまいそうで楽しい。2021/03/24

kapo54

1
仕事用。CD付きなのがありがたい。2018/01/19

Sugar

0
オー・ヘンリーはどうして悪い事もしてしまったのだろうと、思った2022/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6781190
  • ご注意事項

最近チェックした商品