内容説明
庶民の生活や知恵から出た社会常識を示す言葉。ビジネスやスポーツ選手の経験からくる事柄の本質をうまくとらえた言葉。そして人生の真実や機微を端的にまとめた先人の言葉。本書で集めた100の名言・ことわざは、現代の生活にも通じ、我々にその教訓や戒めを再認識させてくれるものばかり。100の言葉には意を汲んだ和訳つき。
目次
Success
Love&Friendships
Human Nature
Good Advice
Lessons for living
著者等紹介
ミルナー,レベッカ[ミルナー,レベッカ][Milner,Rebecca]
2002年から東京在住。おもに旅行や異文化コミュニケーションについて雑誌、新聞などに寄稿するフリーライター。アメリカ、スタンフォード大学でアメリカ・ヨーロッパ文学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アノニマス
7
「目には目を」「論より証拠」など日本でも有名な言葉が多いので海外から広まったものなのかそれともどの国でも根本的な思想は一緒なのか不思議に思った。インターネットも無い時代にアンディ・ウォーホルが「近い未来に、誰もが世界中で15分間有名になるだろう」と予言していたらしい。15分間過ぎた後も元の無名な人間に戻らない人こそ本物なのかもしれない。2024/08/17
shimashimaon
6
audiobookjp。オーディオブック。ポジティブな言葉のシャワーを浴びたくて、名言シリーズを読んでいます。どうせなら英語でと思ったら、聴き放題にありました。proverbsの他に、Jimi HendrixやBob Dylanからの引用もあって面白いです。100の名言から複数引用できれば良いのですが、聴いただけでは覚えきれないの一つだけ。”What doesn’t kill you makes you stronger.” kindleにはないので紙の本で座右に置くことにしました。2023/06/04
Shun
6
Control your own destiny, or someone else will2021/08/29
ぶどう
5
英語多読59冊目。14140語。合計499818語。英語のことわざ・名言が100解説されてありとてもためになって面白い。読みやすい文章で内容が理解しやすかった。一番印象に残ったのは、The only we have to fear is fear itself(私たちが恐れなければならない唯一のことは、恐れそのものである。)楽しんで読了した。2024/07/12
まっちゃん
4
買ったの高校の時だったかな…。今更ながら読了。2018/09/13