• ポイントキャンペーン

学校のなぞ・シリーズ
音楽のなぞ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 87p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784794509581
  • NDC分類 K760
  • Cコード C8037

目次

1 楽器のなぞ(茶碗をならべても「楽器」?;タンブリンのあなって、なぜあるの?;トライアングルの切れ目は、なぜあるの? ほか)
2 楽譜のなぞ(「ドレミファソラシ」は歌詞だった?;楽譜の線は、なぜ5本なの?;むかしの音符の形は? ほか)
3 作曲家のなぞ(音楽室の肖像画、かつらの人は?;「小川」家の人びと;おもちゃを使う曲を作った人は? ほか)

著者等紹介

中島寿[ナカジマヒサシ]
埼玉県生まれ。筑波大学附属小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
ドレミファソラシドはなぜ、ハニホヘトイロなのか、わかった。2025/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2518205
  • ご注意事項

最近チェックした商品