働くこと育てること

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784794508270
  • NDC分類 599
  • Cコード C0037

目次

小学校教師・諸喜田忍
運送業・石田邦彦
航空管制官・森田美江
助産婦・土屋麻由美
農業・高山一広・佳子
保育士・佐々木雄大
日本語学校経営・山本弘子
訪問看護婦・鈴木玲子
劇団員・近藤和美
打楽器奏者&歌手・ムクナ・チャカトゥンバ
歯科衛生士・三浦祥代
ダンプ運転手・土田栄子
社会教育指導員・五十嵐乃里枝
アクアショップ経営・北見勝彦
獣医師・岩本聖子
縫製の内職・中島かなえ

著者等紹介

落合由利子[オチアイユリコ]
写真家。1963年埼玉県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。代官山スタジオを経てフリーランスに。1989‐90年東欧諸国の人々のポートレートを撮る旅に出る。1991‐92年ルーマニアに滞在し山村の人間の営みをテーマに撮影。雑誌や新聞、PR誌を中心に仕事をする
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

27
区民センターでやっていた写真展を見逃してしまったんですよ。そこで写真集だけでも、と。「はたらいて育てる」を取材してください、と頼まれた写真家が、「きれいごとに終わらせたくない」という姿勢で臨んだプロジェクト。そんな視線がきちんと感じられる写真です。片付いていない部屋で身を寄せ合う母子。むっちり太っているダンプ運転手のお母さん。生活臭がプンプン漂う写真はお洒落な育児雑誌編集者には受け入れられないかもしれないけれど、普遍な「おや」という生きものを切り取るのに成功していると思う。夫も気に入って手に取っていた。2017/10/24

magichour

1
16家庭の「働くこと、育てること」の写真とインタビュー。それぞれ様々な時期を乗り越え、たくましく現実に向かい合う姿勢に「生きる力」が写し出される。日頃あまり見えないいろんな子育てがあり、生活が営まれていることを想い、しみじみする。2018/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/134974
  • ご注意事項

最近チェックした商品