目次
1 キャンパス・ライフで頭とこころをもみほぐそう!(キャンパス・ライフでじぶんを見つめよう!;キャンパスライフでじぶんを広げよう! ほか)
2 キャンパス・ライフで講義をものにしよう!(ノートを取ろう!;小論文を書こう! ほか)
3 キャンパス・ライフで表現する喜びを知ろう!(3分間スピーチをしよう!;プレゼンをしよう! ほか)
4 キャンパス・ライフでパソコンを使いこなそう!(メールを使いこなそう!;ワードでレポートを書こう! ほか)
著者等紹介
山本幸子[ヤマモトユキコ]
共栄大学国際経営学部国際経営学科教授。1994年筑波大学大学院地域研究研究科修士課程修了。専門は日本語教育、第二言語習得
石塚勝美[イシズカカツミ]
共栄大学国際経営学部国際経営学科教授。2000年英国キール大学院博士課程修了、博士(政治学)。専門は国際関係論、特に国際連合平和維持活動(PKO)および平和構築
須田和也[スダカズヤ]
共栄大学国際経営学部国際経営学科教授。1990年日本体育大学大学院体育学研究科修士課程修了。専門はスポーツ心理学、特に競技スポーツ選手のメンタルマネジメント
長崎等[ナガサキヒトシ]
共栄大学国際経営学部国際経営学科教授。1992年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。1995年早稲田大学大学院理工学研究科後期博士課程単位取得退学。専門はヒューマンコンピュータインタラクション
齊藤武比斗[サイトウタケヒト]
共栄大学国際経営学部国際経営学科専任講師。2001年横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。2005年東京都立大学大学院理学研究科博士課程修了、博士(理学)。専門は環境生理学(含体力医学、栄養生理学)、神経科学
平井宏典[ヒライヒロノリ]
共栄大学国際経営学部国際経営学科専任講師。2008年東洋大学経営学研究科後期博士課程修了、博士(経営学)。専門は、経営管理学、経営戦略論、特にミュージアム・マネジメント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。