内容説明
現在日本の企業に求められているのは、まず第1に現場の改善力をさらに活性化し、従来以上にその強みを発揮することであると言えます。さらに第2に企業全体での無駄のない効率的な事業編成を実現し、企業の成長を実現することであると言えます。この第2の点で今後、日本企業での取り組みが必要になってきていると考えられます。本書は以上のような観点から経営戦略に関する主に初学者向けのテキストとして記述されています。経営戦略論の領域は単に学生だけではなく、広くビジネスに従事されている方々も学ぶ必要があると考え、そのような視点から各章が構成されています。
目次
経営戦略とは何か
経営戦略の理論
企業の環境分析と内部分析
事業ドメインの策定と決定
競争戦略
統合的マーケティング戦略
顧客ロイヤルティ創造のマーケティング戦略
提携の戦略
経営資源の展開と競争優位
イノベーションと研究開発
経営戦略と組織
情報ネットワーク化と経営戦略
非営利組織の経営戦略
著者等紹介
佐久間信夫[サクマノブオ]
中央大学商学部卒業。明治大学大学院商学研究科博士課程修了。現在、創価大学経営学部教授(経済学博士)。専攻は企業論、経営学
芦沢成光[アシザワシゲミツ]
中央大学商学部卒業。中央大学大学院商学研究科博士課程修了。現在、玉川大学経営学部教授。専攻は経営戦略論、経営管理論
劉永鴿[リュウエイコウ]
作新学院大学経営学部教授
木村達也[キムラタツヤ]
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科助教授
磯山優[イソヤママサル]
埼玉学園大学経営学部助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 片思いの日々【分冊】 9巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 風景を見る犬 中公文庫