目次
序章 現代管理会計論における概念論的基本問題―本書の課題と認識論・方法論的視点
第1章 管理会計における会計理論の課題と方法論的視点
第2章 管理会計論における「脱会計」現象の歴史的基盤とその今日的意味―会計としての概念規定をめぐって
第3章 管理会計論における会計論と管理論の交錯―日本的管理会計論を素材として
第4章 管理会計における非財務情報の位置と意味―会計的非財務情報と非会計的非財務情報
第5章 会計概念に関わる普遍・特殊と管理会計概念―「会計としての管理会計」の論理的概念規定をめぐって
終章 会計と管理、会計と非会計を考える―「情報会計」の可能性をも念頭に
著者等紹介
足立浩[アダチヒロシ]
1948年兵庫県生まれ。1972年神戸商科大学商経学部経営学科卒業。1977年神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。1976年~長崎総合科学大学(旧長崎造船大学)助手、講師、助教授、教授を経て、1996年日本福祉大学経済学部教授。2000年東北大学より博士(経済学)の学位授与。2003年日本福祉大学福祉経営学部教授。2011年日本福祉大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 極大射程(上) 扶桑社BOOKSミステ…
-
- 電子書籍
- ハイデガー『存在と時間』入門 講談社現…