目次
原価計算総説
原価の分類と原価計算の種類
原価計算と工業簿記
原価の費目別計算
原価の部門別計算
個別原価計算―製品別原価の計算1
総合原価計算―製品別原価の計算2
販売費と一般管理費
標準原価計算
原価・営業量・利益関係分析と原価計算
直接原価計算
代替案の評価と差額利益計算
意思決定における不確実性
著者等紹介
小林健吾[コバヤシケンゴ]
昭和29年3月、名古屋大学経済学部卒業、31年同大学大学院経済学研究科修士課程修了、その後名城大学、専修大学を経て、昭和43年10月滋賀大学経済学部助教授、46年同教授、61年青山学院大学経営学部教授、平成8年青森公立大学大学院教授となり、現在に至る。昭和43年日本会計研究学会賞受賞、56年に『原価計算発達史』によって日経図書文化賞受賞、63年に『予算管理発達史』によって日本会計研究学会太田賞受賞。この間、昭和49‐50年にアメリカ・コロンビア大学に留学、昭和53‐57年公認会計士第2次試験委員。平成元年‐平成3年に公認会計士第3次試験委員・調整委員。滋賀大学・青山学院大学名誉教授。経営学博士(大阪市立大学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 契約外の愛され婚~私たちは今日、ルール…
-
- 電子書籍
- 貴方は私の、私は貴方の守護天使9【タテ…
-
- 電子書籍
- 灼熱の一夜【分冊】 9巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- ぽっちゃりマン 角川書店単行本
-
- 電子書籍
- 俳句脳 ――発想、ひらめき、美意識 角…