出版社内容情報
「3年で辞める」のは、もはや当たりまえ!?
未曾有の強気社員はなぜ出現し、仕事に何を求めているのか
本書は、31年にわたりキャリアコンサルタントとして多くの若手社員と向き合ってきた著者が、豊富な相談事例をもとに、若者が会社を辞める、表向きの理由ではなく、彼らが本当に感じている不満や不安とは何かを探り、時代の移り変わりとともに変化してきた若者たちのキャリア観、価値観や考え方を明らかにするものです。
若手社員の言動は、時として「理解しがたい」「甘えている」と映ることがあるかもしれません。しかし、本書を通じて浮き彫りになるのは、転職が当たり前のように語られる社会で、理想の働き方を求めながらも、なかなか安住の場を見つけられずにいる若者たちの姿です。自由を謳歌しているように見えて、実は不安定で、つねに葛藤を抱えている――そんな彼らの本音や、職場で感じている違和感、生き方・働き方に対する悩みに触れることで、これまでとは異なる視点で若者を見ることができるようになるはずです。
「せっかく採用したのに、なぜすぐ辞めてしまうのか」「どうすれば長く働いてもらえるのか」。そうした悩みを抱えるミドル層や管理職、人事関係者の方々にこそ、手に取ってほしい一冊です。若者の“本音”を知ることが、相互理解を深め、職場の環境をより良いものへと変える第一歩になるでしょう。
-
- 電子書籍
- ヒグさん(1)