草思社文庫<br> ペットが死について知っていること―伴侶動物との別れをめぐる心の科学

個数:

草思社文庫
ペットが死について知っていること―伴侶動物との別れをめぐる心の科学

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月11日 15時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784794227300
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0198

出版社内容情報

動物の感情世界をめぐる科学は昨今大きな進歩を見せていますが、
彼ら彼女らが自身の死、また飼い主との別れについてどう認識しているのかという、
私たちを悩ませる最大の問題については、明確な答えは出ていません。
また、飼い主が動物との別れにどう向き合えばいいのかという
「最期のとき」にまつわる問題も、難しい課題です。

それらの問いについて、動物の心の問題の第一人者が、
動物と人間の多種多様な交流の例を通して核心に迫ります。

<目次より>

はじめに 死の天使との遭遇

序論 人間は動物の死を悼む動物である 

1  人間と犬は一心同体か 
2  ただひとつの欠点――別れが突然すぎること
3  輝きが消えるとき――犬の最期
4  猫は最期を知っている 
5  別れのとき
6  野生の友を悼む
7  悲しい別れ――子供とペット
8  友を食するべきか
9  世界の路上で生きる犬たち
10  絶えゆく光に向かって――悲嘆の心理
11   もう犬も猫も迎えない……つもりだったけれど
12   癒しの儀式――亡き動物たちを刻む

結論  果てない悲しみを抱いて 

内容説明

動物の感情世界をめぐる科学は昨今大きな進歩を見せていますが、彼ら彼女らが自身の死、また飼い主との別れについてどう認識しているのかという、私たちを悩ませる最大の問題については、明確な答えは出ていません。また、飼い主が動物との別れにどう向き合えばいいのかという「最期のとき」にまつわる問題も、難しい課題です。それらの問いについて、動物の心の問題の第一人者が、動物と人間の多種多様な交流の例を通して核心に迫ります。

目次

序論 人間は動物の死を悼む動物である
人間と犬は一心同体か
ただひとつの欠点―別れが突然すぎること
輝きが消えるとき―犬の最期
猫は最期を知っている
別れのとき
野生の友を悼む
悲しい別れ―子供とペット
友を食するべきか
世界の路上で生きる犬たち
絶えゆく光に向かって―悲嘆の心理
もう犬も猫も迎えない…つもりだったけれど
癒しの儀式―亡き動物たちを刻む
結論 果てない悲しみを抱いて

著者等紹介

マッソン,ジェフリー M.[マッソン,ジェフリー M.] [Masson,Jeffrey M.]
1941年、シカゴ生。ハーヴァード大学でサンスクリット学、トロントの大学で精神分析学を学ぶ。『ゾウがすすり泣くとき』(河出書房新社)は世界的ベストセラーに

青樹玲[アオキレイ]
翻訳者。立教大学文学部英米文学科卒業。海外小説、英語学習誌、英語教材書籍の編集者、英語教材の開発者を経て、翻訳者になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品