英雄になった動物たち―胸をゆさぶる100の物語

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり

英雄になった動物たち―胸をゆさぶる100の物語

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月28日 02時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 544p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784794226440
  • NDC分類 480.4
  • Cコード C0098

出版社内容情報

この本には、
喜び、悲しみ、感動、笑い、
すべての物語がある!

9・11テロで倒壊寸前のビルから主人を救い出したイヌ、
ナチスに翼を撃たれてもレジスタンスを貫いたハト、
ネコ史上唯一、宇宙に飛び立った“スペースキャット”……

英国の人気作家が綴る珠玉のノンフィクション!


私がこの本を執筆したのは、キリンやサイにイヌやネコ、
ネズミにチンパンジー、ウマ、ヒツジ、ブタといった、
ありとあらゆる動物たちをほめ称える方法を見つけたいと思ったからだ。
それはある種の歴史をたどる旅であり、文化、芸術、スポーツ、戦争、
そして現代のライフスタイルの検証でもある。
この本は、彼らの知性や忠誠心、勇敢さ、愛情、美しさを称え、
彼らすべてに捧げるオマージュである。
ここに登場する動物たちは私にとってのヒーロー(主人公)だ。(はじめにより)

内容説明

この本には、喜び、悲しみ、感動、笑い、すべての物語がある!9・11テロで倒壊寸前のビルから主人を救い出したイヌ、ナチスに翼を撃たれてもレジスタンスを貫いたハト、ネコ史上唯一、宇宙に飛び立った“スペースキャット”…。

目次

余命宣告を受けた騎手と負傷の愛馬との復活物語―アルダニティ
博士と「高度に知的な鳥」との研究生活30年―アレックス
敵機を探知し、船で逃げ延び、飛行隊にも参加した子イヌ―アンティス
領空侵犯してきたドローンを攻撃し、無力化するイヌワシ―アラミスとそのきょうだいたち
アイルランドが生んだ史上最高の障害競走馬―アークル
戦火のシリアで兵士に救われた子イヌが兵士をPTSDから救う物語―バリー(Barrie)
40人以上の命を救ったスイスの山岳救助のシンボル犬―バリー(Barry)
路上生活の薬物依存症者を世界的ベストセラー作家に変えた街ネコ―ボブ
飼い主と旅先ではぐれ、4000キロの道程を傷だらけになりながら帰巣したイヌ―ボビー・ザ・ワンダー・ドッグ(奇跡の犬ボビー)
アレキサンダー大王とともに東方遠征を果たした名馬―ブケパロス〔ほか〕

著者等紹介

ボールディング,クレア[ボールディング,クレア] [Balding,Clare]
多数の受賞歴をもつイギリスのブロードキャスター、作家。全英No.1ベストセラーとなったデビュー作『My Animals and Other Family(我が家の動物と家族たち)』は、2012年のナショナル・ブックアワード(現ブリティッシュ・ブックアワード)のバイオグラフィー・オブ・ザ・イヤーを受賞。テレビ、ラジオのスポーツ番組やドキュメンタリーで25年にわたりプレゼンターとして活躍。BBCのオリンピック、パラリンピック中継で2000年アテネ大会から2020年東京大会まで6大会にわたりメインキャスターを務めるスポーツ分野における女性の活躍推進の提唱者でもあり、2022年6月、スポーツと慈善活動への貢献により大英帝国勲章コマンダー(CBE)を受賞

白川部君江[シラカワベキミエ]
大学卒業後、コンピューターメーカー勤務を経てフリーの翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小梅さん。

8
ちょっと思っていたのと違ったかな、 いろんな動物たちの素晴らしい姿をたくさん読めたのはよかった。2023/06/30

スプリント

8
ちょっとした良い話から壮大な感動的な話まで様々な動物たちの英雄譚2023/05/04

ののまる

7
戦争利用や宇宙まで飛ばされた動物など、若干、人間の都合のための犠牲…という感じのも多々あり、「英雄」って言われてもなあ、と複雑な感じ。2024/07/23

MOTO

7
読む前から冒頭の写真だけでもう、なんかこみあげてくる。 オウム、犬、猫、馬、羊、ガチョウ、亀、豚、サイ、ゴリラ…。 悪知恵なぞ持たず、欲も無く、本能のままに生きていれば 大事なものは他者と自分の命のみだと悟るのだろう。 全て、だからこその行動。彼らにとっては当たり前の事。 人はその悟りを得る為に遠回りをする。知恵の使い方の問題なのだろうか。 2023/12/07

フロッグ

6
やはり犬・馬が多かったが、意外にも鳩が多かったのにびっくりした。戦争中の話やかなり昔の話まで出てきたのでとても興味深く読んだ。動物の健気な姿に涙が滲んだ。2023/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20785397
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品