森の来訪者たち―北欧のコテージで見つけた生命の輝き

個数:
電子版価格
¥2,530
  • 電書あり

森の来訪者たち―北欧のコテージで見つけた生命の輝き

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月28日 19時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 371p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794226112
  • NDC分類 949.84
  • Cコード C0098

出版社内容情報

アウグスト賞受賞のスウェーデンの巨匠がおくる、北欧版『森の生活』。

リス、ミツバチ、キツネ、ワタリドリ、アナグマ…
詩人のコテージには、さまざまな動物たちとの出会いがあふれています。
著者はその出会いに触発され、その生き物たちの「言葉」を、
詩人の感性で受け取り、自然と生命への思索を広げてゆきます。
抒情豊かな文体で紡がれる、文学とサイエンスの新たな交差点。

「スウェーデン語で『アルファベット』を意味するbokstavは、
ブナ(bok)材に文字を刻んだことに由来する……
書くことの目的は、未来へ向けて生命の本質を伝えることではないだろうか」(本文より)

内容説明

リス、ミツバチ、キツネ、とリ…コテージにあふれるさまざまな生き物たちの「言葉」を、詩人の感性で編んで生まれた、自然と生命への思索。アウグスト賞受賞のスウェーデンの巨匠がおくる、北欧版『森の生活』。

目次

第1章 自然の中へ
第2章 青い屋根
第3章 ドアのそばで羽音が
第4章 アリの壁
第5章 海が見えるベランダ
第6章 野生の力
第7章 守護樹

著者等紹介

バートン,ニーナ[バートン,ニーナ] [Burton,Nina]
抒情詩とサイエンスを組み合わせた独自のスタイルで有名なスウェーデンの詩人・エッセイスト。2016年、『The Gutenberg Galaxy Nova』でスウェーデン国内でもっとも権威あるアウグスト賞(ノンフィクション部門)を受賞。スウェーデン・ノーベル・アカデミーのエッセイ賞なども受賞している

羽根由[ハネユカリ]
大阪市立大学(現・大阪公立大学)法学部卒業。スウェーデン・ルンド大学法学部修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

taku

14
心に留まる文が多々あり、読んでいて嬉しくなるエッセイだった。購入したコテージ暮らしで自然を見つめ生命と出会う。ときには建物内への闖入者あり。独自の表現や言語を持ち意志伝達する、鳥、昆虫、動物、海洋生物、そして植物と様々な生き物について思索する。詩人・エッセイストである著者の感性と、生物学的記述が多いことに心を掴まれた。文学的、詩情表現豊かな専門家が書いているみたい。音、音楽に関連したトピックもちらほら。惑星の音域、昆虫の羽音で形成したウィングビート・ミュージックの音階、香水調合の天然香料の音階などは、 2023/02/11

ポテンヒット

10
エッセイの中に生物学的考察がたっぷり盛り込まれている。スウェーデンにある著者の改築中のコテージを拠点に、ミツバチの巣や微生物の世界へ行ったかと思えば、生物が生まれる太古の海や宇宙にまで話が広がる。ミクロからマクロまで時空を越えた旅をしているかのような読書だ。香りと音階を結び付けて考えた事がなかったが、ドが樟脳、レがスミレ…と一例が挙げられていたのが何となく分かる気がして楽しい発見だった。地球上の様々な生物が網目のように繋がり、お互いに作用し合いながら成立している。人間を頂点に置かない考えも良かった。2023/02/23

urigaya

0
きわめて学術的でアカデミックな内容の書物である。が、挿絵として描かれている小さなイラストが、こころをあかたかたく和やかにさせてくれる。「植物の感受性」で論じられるワイン醸造時のエピソードが神秘的である。ブドウの開花時と、収穫時の、年に2回の兆候。どんなに離れた場所で醸造していても、現れるという。面白そうなトピックばかりで、ついつい夜更かししてまで読んでまうほどだった。2022/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20347428
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。