お母さんが知らない伸びる子の意外な行動

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

お母さんが知らない伸びる子の意外な行動

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月05日 14時51分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794225290
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C0037

出版社内容情報

その”問題行動”に、すごい長所が隠れています!
本書は、公立小学校の教諭生活36年目、担任した子どもたちの数およそ1200人の大ベテラン教諭が、
これまでお母さんたちから相談された子どもに関するさまざまな悩みについて、
一つひとつ丁寧に解説していくものです。

著者が本書を通じて言いたいことは2つ。
① お母さんの子育ては今のままで十分いい線行っています。
だから自分の子育てに自信を持ってください。
② 子どもの一見問題行動に見える行動は、実はその子の長所が伸びている証拠。
だから安心して子どものそのままを見守ってあげてください。

本やネットで育児情報があふれる今、自分の子育ては大丈夫か不安に思うお母さんたちが増えています。
本書はそうしたお母さんたちの不安な気持ちを優しく包み込む一冊となります。
「給食中もおしゃべりが止まらない」
「授業中、わからなくてもよく手を挙げる」
「自分が仕事を頼まれたのに友だちに丸投げする」
「休み時間にひたすら鶴を折り続ける」……等々、
子どもたちの実際のさまざまな“問題行動”は「へえ~、そんなことをする子がいるの!?」と
エピソード集としても楽しく読めます。

内容説明

その“問題行動”に、すごい長所が隠れています!もーなんでそんなことやるの!のイライラがなくなる。ベテラン教諭が、伸びていく子どもたちの、一見するとちょっとヘンな行動を徹底解説。自分の子育てに自信と安心が生まれる一冊。

目次

1 その“問題行動”の裏に、子どもの長所が隠されています(ウチの子は真面目過ぎて心配という親;ウチの子は元気過ぎて心配という親;社会に出て必要な力とは?;子どもは意外なところで伸びている;間違ったダメ出し、していませんか?)
2 その行動、コミュニケーション能力が高い証拠です(学校での生活編;家庭での生活編)
3 その行動、主体性がある証拠です(学校での生活編;家庭での生活編)
4 その行動、チャレンジ精神がある証拠です(学校での生活編;家庭での生活編)
5 その行動、ストレス耐性がある証拠です(学校での生活編;家庭での生活編)

著者等紹介

齋藤浩[サイトウヒロシ]
1963(昭和38)年、東京都生まれ。横浜国立大学教育学部初等国語科卒業。佛教大学大学院教育学研究科修了(教育学修士)。現在、神奈川県内公立小学校教諭。日本国語教育学会、日本生涯教育学会会員。これからの時代に合った学校教育の在り方を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品