きみは変われる!―夢をもって世界に羽ばたこう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784794214164
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0095

内容説明

東大をけってくる子から、不登校で大検を受けてくる子まで、さまざまな学生が、悩みや壁を乗り越え、夢を抱いて海外の大学に進学していく―。ネバダ・カリフォルニア大学国際教育機構Japan(NIC)という留学教育機関の代表で、日本人で初めて米国TOEFL理事に選ばれた著者が、「チャンスはだれにでもある、勇気をだして自分の夢を実現しよう」とエールを送る。学生たち一人ひとりの感動的なドラマ、NIC流英語の学び方、そして著者自身の運命的な出会い、教育というミッションへの思いを綴る。「きみもやれる!」と勇気をくれる感動のエッセイ。

目次

1部 だれだって夢をもてる!(運命力;あきらめないこと;受け入れること ほか)
2部 英語を学ぶ(クリティカル・シンキング;英語の学び方;和の心)
3部 出会い(自分を知る;運をつかむ;勇気をもつ ほか)

著者等紹介

広田和子[ヒロタカズコ]
千葉県出身。教育学博士。米国ミズーリ州オザークス大学卒業。外資系航空会社勤務をへて、1988年にネバダ州立大学日本校開設にともない常任理事就任。1994年、ネバダ・カリフォルニア大学国際教育機構Japan(NIC)常任理事、2003年、同機構代表に就任。1997年に文部科学省大臣官房所轄(財)国際教育協会常務理事就任。2000年にハーバード大学教育学大学院MLE課程修了。2001年、米国TOEFL理事就任。約20年間、国際教育に携わり、6000人以上の留学生を送りだす。現在は、国際教育と英語教育のための執筆・講演活動も行なう
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ころころ

0
どのページも心に残りました。 日本人は「すごい」だけでボキャブラが少ない、確かにそうだなと思いました。 この本を読んでから、「どうしてそう思うのか」を 考えるようになりました。2013/10/23

Hideki Maeda

0
世の中には私の知らない優しい学校がまだ存在した。その学校の入学基準は偏差値ではなく「気力値」だ 簡単に言うと学力の良し悪しだけで判断するのではなく、面接によってやる気、人柄など内面をみる。みんなそれぞれに悩みや事情を抱えていて、ここへ来る理由は様々だ。個々を注意深く観察して判断を下す。著者の人柄には愛情や思いやりがたくさんある。教育者の原点ではないだろうか。競争や他人との比較でしか判断しない学校には決してない、教師と生徒との暖かい絆を感じる。学ぶ姿勢にも情熱を感じた。こんな学校なら行きたくなるのは当然だ。2021/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/579254
  • ご注意事項

最近チェックした商品