目次
第1章 比叡山の回峰行(回峰行の創始者・相応;修行に見る超越の世界;回峰行;法華経に心惹かれる宮沢賢治)
第2章 比叡山入山の動機(一大転機;師の願行;二つのバロメーター)
第3章 大乗仏教(大乗仏教とは;大乗仏教の考え方;菩薩とは)
第4章 比叡山の教え(伝教大師のみ教えを現代に生かす)
第5章 葉上阿闍梨の足跡をたどって(聖地エルサレムで世界平和を祈る;エジプト・国際文化交流と世界平和を祈る)
付録1 日本経済新聞「私の履歴書」(一~三十一回)
付録2 葉上照澄年譜
著者等紹介
横山照泰[ヨコヤマショウタイ]
昭和26年、福井県に生まれる。昭和51年、中央大学法学部卒業。同年3月、比叡山の葉上照澄師に師事する。昭和54年、叡山学院専修科卒業。平成16年、延暦寺副執行、教化部長・参拝部長歴任。平成20年より比叡山行院院長。平成25年、天台宗参務、一隅を照らす運動総本部長を務める。現在、延暦寺一山護心院住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。