出版社内容情報
柴田知央[シバタトモヒロ]
著・文・その他
青木治雄[アオキハルオ]
著・文・その他
内容説明
個人事業と法人の税制の比較、設立に関する税務・社会保険の手続き、消費税のインボイス制度、会社法の基礎知識ほか。
目次
第1章 個人事業と法人の課税関係(所得税と法人税の税率や計算構造の違い;役員報酬として給与所得にする ほか)
第2章 設立に関する税務・社会保険の手続き(設立後の税務手続きについて;労働保険の手続き ほか)
第3章 個人事業の廃止と設立初年度の所得計算(個人事業廃止の手続き;事業廃止年分の所得計算 ほか)
第4章 消費税の納税義務(納税義務の判定を概観してみよう;国内取引における納税義務の判定の原則 ほか)
第5章 会社法と法人成り(株主は誰にするのか;株主総会の決議と定足数要件 ほか)
著者等紹介
柴田知央[シバタトモヒロ]
明治大学商学部商学科卒。平成18年税理士登録。プライスウォーターハウスクーパースを経て、辻・本郷税理士法人において法人全般に関する会計税務の他、相続税や同族会社の事業承継対策などを担当。平成21年柴田知央税理士事務所設立
青木治雄[アオキハルオ]
上場証券会社勤務を経て、平成10年公認会計士辻会計事務所(現 辻・本郷税理士法人)に入所。平成13年税理士登録。事業承継法人部統括部長として、上場会社や大手・中堅企業の会計・税務・経営指導をするほか、資産税、相続・事業承継対策コンサルティング業務も従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 風俗江戸物語 河出文庫