内容説明
「申告書作成ソフトが複数税率に対応していない」そんなときでも大丈夫!消費税の仕組みを基本から理解!日常取引の経理処理から領収書や帳簿の記載の仕方まで税額計算のフローを解説!!申告書作成実務を徹底解説!
目次
1 消費税の仕組み
2 軽減税率が導入されると
3 区分記載請求書等保存方式
4 日常取引の記録から消費税額の計算まで
5 特例計算
6 インボイス制度
7 軽減税率対象品目
8 経過措置の概要
著者等紹介
永橋利志[ナガハシサトシ]
関西学院大学商学部卒業。平成12年永橋利志税理士事務所開業。現在、近畿税理士会副会長、日本税理士会連合会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 花の語らい - 写生帖